とらえる |
| menangkap |
| ムナンカップ |
きょうか |
| penguatan, pengukuhan, intensifikasi |
| プングアタン, プングクハン, インテンシフィカシ |
じょけつ |
| pahlawan wanita, wanita pemberani |
| パーラワン ワニタ, ワニタ プンブラニ |
じっと |
| tidak bergerak, diam, tegas, teliti, sabar, tenang |
| ティダッ ブルグラッ, ディアム, トゥガッス, トゥリティ, サバル, トゥナン |
はいしつ と なる |
| menjadi cacat |
| ムンジャディ チャチャッ |
がいめん |
| bagian luar, sifat luar |
| バギアン ルアル, シファット ルアル |
ちゅうかんは |
| independents, tengah-of-the-roaders, neutralists |
| インドゥペンドゥン, トゥンガー オフ デ ラドゥルッス, ネウトゥラリッス |
いちげい |
| sebuah seni, satu bakat |
| スブアー スニ, サトゥ バカッ |
のべる |
| menyebutkan |
| ムニュブットカン |
じんどう しゅぎ |
| humanisme, paham kemanusiaan |
| ヒウマニスム, パハム クマヌシアアン |