ごうし |
| kompanyon modal |
| コンパニョン モダル |
かんべつ |
| diskriminasi, penghakiman, pemeriksaan, pembedaan. |
| ディスクリミナシ, プンハキマン, プムリクサアン, プンベダアン |
ふりょうけん |
| ketidakbijaksanaan |
| クティダックビジャックサナアン |
がってん する |
| mengerti, memahami |
| ムングルティ, ムマハミ |
いさましい うた |
| lagu yang membangkitkan semangat |
| ラグ ヤン ムンバンキットカン スマンガット |
くろく なる |
| menghitam |
| ムンヒタム |
おぎない として |
| sebagai pelengkap |
| スバガイ プルンカップ |
そいちす |
| saus |
| サウッス |
じてん |
| kamus, [nihon-indonesia go jiten=kamus bahasa Jepang-Indonesia]. |
| カムッス, [ニホン-インドネシア ゴ ジテン=カムッス バハサ ジュパン-インドネシア]. |
はかる |
| bermaksud untuk…, berusaha untuk… [Jisatsu wo hakaru = Mencoba bunuh diri][Anihakaran'ya = Terhera |
| ブルマクスド ウントゥック…, ブルサハ ウントゥック…[ジサツ ヲ ハカル = ムンチョバ ブヌー デイリ].[アニハカラン'ヤ = トゥルヘラン-ヘラン] |