| きく |
| dengar, mendengar, bertanya |
| ドゥンガル, ムンドゥンガル, ブルタニャ |
| がくちょう |
| rektor |
| レックトル |
| しっかり する |
| menabahkan hati |
| ムナバーカン ハティ |
| ひといき |
| jeda, upaya, satu tarikan napas[Hitoikisuru = Beristirahat sebentar][Mou hitoiki de owaru = Kerja i |
| jジュダ, ウパヤ, サトゥ タリカン ナパッス.[ヒトイキスル = ブルイスティラハッ スブンタル].[モウ ヒトイキ デ オワル = クルジャ イニ アカン スルサイ スブンタル ラギ].[ヒトイ |
| せいめいりょく |
| vitalitas |
| ヴィタリタッス |
| こんそぉるたいぷ |
| konsol jenis |
| コンソル ジュニッス |
| ひらしゃいん |
| pegawai rendahan, pegawai biasa |
| プガワイ ルンダハン, プガワイ ビアサ |
| ごくひ |
| rahasia besar |
| ラハシア ブサル |
| がくい |
| gelar kesarjanaan, gelar keilmuan, derajat akademis |
| グラル クサルジャナアン, グラル クイルムアン, ドゥラジャット アカドゥミス |
| げんめい |
| penegasan, deklarasi, pernyataan, komentar, penjelasan |
| プヌガサン, デックララシ, プルニャタアン, コメンタル, プンジュラサン |