あばずれ |
| Perempuan nakal, wanita genit, wanita tunasusila |
| プルンプアン ナカル, ワニタ グニッ, ワニタ トゥナ スシラ |
いちぞん |
| kebijaksanaan sendiri (ide, tanggung jawab) |
| クブジャックサナアン スンディリ (イデ, タングン ジャワブ) |
ひと かたまり |
| grup, benjol |
| グルップ, ベンジョル |
ざんさつ する |
| membubuh dengan kejam |
| ムンブブー ドゥンガン クジャム |
うえ から にぎょうめ に |
| pada baris kedua dari atas |
| パダ バリッス クドゥア ダリ アタッス |
ほうち |
| berita, laporan [Kasai houchi ki = Sirene kebakaran] |
| ブリタ, ラポラン[カサイ ホウチ キ=シレネ クバカラン] |
びょうき で |
| bingit, sakit |
| ビンギッ, サキッ |
はなうた を うたう |
| bersenandung |
| ブルスナンドゥン |
すいようび |
| hari rabu, rabu |
| ハリ ラブ, ラブ |
ろうにん |
| pemuda yang gagal menduduki bangku pendidikan tinggi |
| サムライ タンパ トゥアン, サムライ ヤン ムンガングル, プムダ ヤン ガガル ムンドゥドゥキ バンク プンディディカン ティンギ |