| どうりょく しげん |
| sumber daya |
| スンブル ダヤ |
| どうしよう |
| bagaimana sebaiknya ?harus bagaimana? |
| バガイマナ スバイックニャ?ハルス バガイマナ? |
| ふごうり な こと を する |
| bertindak irasional |
| ブルティンダッ イラシオナル |
| ちゅうし する |
| menggancet, mengurungkan, menghentikan |
| ムンガンチェット, ムングルンカン, ムンフンティカン |
| ぎょうずい |
| mandi |
| マンディ |
| じじゃく |
| sifat yang menguasai diri, penguasaan diri sendiri |
| シファッ ヤン ムングアサイ ディリ, プングアサアン ディリ スンディリ |
| かつがん |
| mata yang tajam, pemandangan yang cerdas |
| マタ ヤン タジャム, プマンダンガン ヤン チュルダッス. |
| ちゅうか みんこく |
| Republik China[Taiwan] |
| レプブリック チナ[タイワン] |
| だいりしゃ |
| agen, bergantian, wakil, proxy, ganti |
| アゲン, ブルガンティアン, ワキル, プロックシ, ガンティ |
| ねがい を きき いる |
| mengabulkan permohonan |
| ムンガブルカン プルモホナン |