ふつうじん |
| orang biasa |
| オラン ビアサ |
あたま が ふるい |
| Pikirannya kuno |
| ピキランニャ クノ |
はんき |
| setengah tahun, separuh tahun |
| ストゥンガー タフン, スパルー タフン |
けっして |
| sama sekali |
| サマ スカリ |
だしん |
| pukul, ketuk, mendengarkan pendapat, menduga, penyadapan[medis] |
| プクル, クトゥック, ムンドゥンガルカン プンダパッ, ムンドゥガ, プニャダパン[メディシ] |
ほりぬき いど |
| sumur bor |
| スムル ボル |
ほうしき |
| formalitas, bentuk, cara, jalan, prosedur |
| フォルマリタッス, ブントゥッ, チャラ, ジャラン, プロスドゥル |
はいぼぅる |
| tinggi bola |
| ティンギ ボラ |
じょうまん |
| terlalu panjang, berlebih-lebihan, banyak kata |
| トゥルラル パンジャン, ブルルビー-ルビハン, バニャック カタ |
いけん を だす |
| menyarani |
| ムニャラニ |