| やくぶつがく |
| farmakologi, ilmu obat-obatan |
| ファルマコロギ, イルム オバット-オバタン |
| だいおぉど |
| diode |
| ディオデ |
| あぴいる |
| Banding, menarik |
| バンディン, ムナリック |
| にくよく を みたす |
| memuaskan, memenuhi nafsu badani |
| ムムアッスカン / ムムヌヒ ナフス バダニ |
| ぼきゃぶらりい |
| kosa kata |
| コサ カタ |
| こいやまい |
| lovesickness |
| ロヴシックネッス |
| きふじん |
| wanita terhormat |
| ワニタ トゥルホルマッ |
| つかえる |
| tersangkut, terhalang, mengganjal |
| トゥルサンクット, トゥルハラン, ムンガンジャル |
| ひばし |
| japit, penjepit api, tongs |
| ジャピッ, プンジュピッ アピ, トンッス |
| いばる |
| mengangkat diri, mengambil sikap angkuh, sok jadi orang penting |
| ムンガンカット ディリ, ムンガンビル シカップ アンクー, ソック ジャディ オラン プンティン |