kousha |
プルサハアン ウムム |
perusahaan umum |
|
Yon juu kyuu |
ウンパッ・プルー・スンビラン |
49, empat puluh sembilan |
|
shageki |
テンバカン |
tembakan |
|
damasu |
ムニプ, ムンプルダヤカン, ムングラブイ, ムンゲチョ, ムンチュランギ |
menipu, memperdayakan, mengelabui, mengecoh, mencurangi |
|
desugiru |
ムノンジョルカン ディリ, トゥルラル クラッス[ラサニャ] |
menonjolkan diri, terlalu keras[rasanya] |
|
hatsui |
イニシアティフ, プラカルサ |
inisiatif, prakarsa |
|
sorezore |
マシン-マシン, スンディリ-スンディリ |
masing-masing, sendiri-sendiri |
|
ingamono |
オラン シアル |
orang sial |
|
keidanren |
フェドゥラシ オルガニサシ エコノミ, アンゴタニャ ワキル プルサハアン-プルサハアン クアッ ダン ブサル ディ ジュパン |
Federasi Organisasi Ekonomi, anggotanya wakil perusahaan-perusahaan kuat dan besar di Jepang |
|
sekisai juuryou |
ボボッ マティ |
bobot mati |
|