iie kamaimasen |
ティダック アパ-アパ |
tidak apa-apa |
|
jamamono |
プンガング |
pengganggu |
|
keigai |
クランカ |
kerangka |
|
jikai suru |
ムヌグル ディリ, ムンプリンガットカン ディリ |
menegur diri, memperingatkan diri |
|
kokoro gawari |
ブルバー ピキラン, クチデラアン, シファッ ティダック トゥタップ |
berubah pikiran, kecederaan, sifat tdk tetap |
|
kougekiteki na |
ブルシファット ムニュラン |
bersifat menyerang |
|
hashiri |
ラリ |
lari |
|
houdai |
ススカニャ, スマウニャ[クイホウダイ = ボレー マカン ススカニャ, ボレー マカン スプアッス-プアスニャ] |
sesukanya, semaunya [Kuihoudai = Boleh makan sesukanya, boleh makan sepuas-puasnya] |
|
kansoku |
プンガマタン, オブセルヴァシ |
pengamatan, observasi |
|
kokusaika |
インテルナシオナリサシ |
internasionalisasi |
|