betsujou |
シトゥアシ ヤン ブルベダ, ススアトゥ ヤン ティダッ ビアサ |
situasi yang berbeda, sesuatu yang tidak biasa |
|
zansho |
クパナサン ムシム パナッス ヤン マシー トゥラサ, ムシム パナッス ヤン タック ダタン-ダタン |
kepanasan musim panas yang masih terasa, musim panas yang tak datang-datang |
|
yagate ha |
ラマ クラマアン, ラマ - ラマ |
lama-kelamaan, lama-lama |
|
ikkoku |
プマラー, クラッス クパラ, ストゥボルノ |
pemarah, keras kepala, stubborn |
|
butsugaku |
イルム アガマ ブダ, ブラジャル ブッダ |
ilmu agama budha, belajar budha |
|
kasanari |
ラピサン, リパタン |
lapisan, lipatan |
|
gouri |
ラシオナル, サンガッ クチル ジュムラー, クラヤカン[ケイエイ ノ ゴウリカ=ラシオナリサシ マナジュムン] |
rasional, sangat kecil jumlah , kelayakan [Keiei no gourika = Rasionalisasi manajemen]. |
|
amusuterudamu |
アムストゥルダム |
Amsterdam |
|
kisei suru |
ムンガトゥル |
mengatur |
|
wazawai |
マラプタカ |
malapetaka |
|