| heisei jidai |
ヘイセイ ペリオデ[1989] |
Heisei periode [1989] |
|
| ronrigaku |
イルム ロギカ |
ilmu logika |
|
| chintsuuzai |
プナワル サキッ, オバッ プヌナン, トゥランクイリズル |
penawar sakit, obat penenang, tranquilizer |
|
| gakkuri yowaru |
ムンジャディ ルマ タック ブルダヤ |
menjadi lemah tak berdaya |
|
| deniiru |
デニエル |
denier |
|
| hizoku |
クトゥルナン ランスン |
keturunan langsung |
|
| gatagata to oto wo tateru |
ブルドゥルタック - ドゥルタック |
berderetak-deretak |
|
| jisshuu suru |
ブルプラックテック, ブルラティー, ムナタル |
berpraktek,berlatih,menatar |
|
| ensou |
サラン ワレッ, キヌルジャ[ムシック] |
sarang walet, kinerja [musik] |
|
| boumeisha |
オラン プングンシ, オラン ブアンガン, プングンシ |
orang pengungsi, orang buangan, pengungsi |
|