gekisuru |
ムンディディ ハティ, ムルアップ ルアップ |
mendidih hati, meluap-luap |
|
indo |
インディア |
India |
|
teikyou suru |
ムナワリ |
menawari |
|
Aku made |
サンパイ ドゥティッ[ク]ドゥティッ[ク]トゥラヒ~ル, ドゥンガン スガラ クギギハン, ハビ[ス]ハビサン |
Sampai detik-detik terakhir, dengan segala kegigihan, habis-habisan |
|
oshidasu |
ムレンパル |
melempar |
|
mitasu |
プヌヒ, ジュジャル |
penuhi, jejal |
|
hisohiso |
スチャラ ラハシア, ビシック-ビシック, カサック-クスック, ドゥサッス-ドゥスッス[ヒソヒソ ハナス=ブルビチャラ ビシック-ビシック] |
secara rahasia, bisik-bisik, kasak-kusuk, desas-desus [Hisohiso hanasu = Berbicara bisik-bisik]. |
|
kobu ga aru |
ブンギル |
bengil |
|
kitaeru |
ウントゥック ムラティー, ムンディディック |
untuk melatih, mendidik |
|
higan |
スブラー サナ, プニュブランガン, ハリ ブサル ブディスム.[ヒガン ニ タッスル = ムンチャパイ プンハラパン] |
sebelah sana, penyeberangan, hari besar Budhisme[Higan ni tassuru = Mencapai pengharapan] |
|