| imi |
パンタン, アガマ プムルニアン, タブ |
pantang, agama pemurnian, tabu |
|
| buriifu keesu |
アックテンタッス |
aktentas |
|
| goyou kikan |
アラット プムリンター |
alat pemerintah |
|
| kyouka |
プングアタン, プングクハン, インテンシフィカシ |
penguatan, pengukuhan, intensifikasi |
|
| itchaku ni naru |
ムンジャディ ノモル サトゥ, ジャディ ジュアラ |
menjadi nomor satu, jadi juara |
|
| hijou |
ティダック ブルプリクマヌシアアン, ティダック プニャ プラサアン |
tidak berperikemanusiaan, tidak punya perasaan |
|
| houhei |
アルティレリ[ホウヘイタイ=パスカン バギアン ムリアム] |
artileri[Houheitai = Pasukan bagian meriam] |
|
| kantoku suru |
ムンガワシ, ムラクカン プンガワサン[トゥルハダップ] |
mengawasi, melakukan pengawasan[terhadap] |
|
| chiekku meito |
チェックミッ |
checkmate |
|
| kaifuku kanou dearu |
ダパット ディプリーカン |
dapat dipulihkan |
|