よびだし じょう |
| surat panggilan |
| スラット パンギラン |
せんべい |
| kerupuk |
| クルプック |
きる |
| memakai, mengenakan, pakai |
| ムマカイ, ムングナカン, パカイ |
ぐうぞう |
| berhala, pujaan, idola |
| ブルハラ, プジャアン, イドラ |
ふしまわし |
| melodi, intonasi |
| メロディ, イントナシ |
じょうひん |
| lemah gemulai, keapikan, keanggunan, budi halus, halus budi bahasa, sopan. [ano kata wa jouhin na hi |
| ルマー グムライ, クアピカン, クアングナン, ブディ ハルッス, ハルッス ブディ バハサ, ソパン. [アノ カタ ハ ジョウヒン ナ ヒト ダ=ディア スオラン ヤン ハルッス ブディ バハサ |
かんよう |
| penting, pentingnya, vital, kepentingan, perlu sekali |
| プンティン, プンティンニャ, ヴィタル, クプンティンガン, プルル スカリ |
しゃちょう |
| bos,direktur utama |
| ボス, ディレックトゥル ウタマ |
ぐんしょ |
| buku militer, sejarah perang |
| ブク ミリテル, スジャラー プラン |
あつかん |
| Demi panas |
| ドゥミ パナス |