ちゅうこくしゃ |
| penasehat |
| プナセハット |
ひょうひょう |
| ringan-ringan, terapung-apung, timbul tenggelam, dengan senang-senang, tak keruan [pikirannya, jala |
| リンガン-リンガン, トゥラプン-アプン, ティンブル トゥングラム, ドゥンガン スナン-スナン, タック クルアン[ピキランニャ, ジャランニャ], ドゥンガン チャハヤ ハティ |
ふく しゃちょう |
| wakil presiden |
| ワキル プレシデン |
ごみいれ |
| tong sampah, trashcan |
| トン サンパー, トゥラスチャン |
はんせん |
| perahu layar, kapal layar |
| プラフ ラヤル, カパル ラヤル |
しゅっぱつ させる |
| memberangkatkan |
| ムンブランカットカン |
ありか |
| tempat rahasia |
| トゥンパッ ラハシア |
きょうし |
| pengajar, pendidik, ahli mendidik, instruktur |
| プンガジャル, プンディディック, アフリ ムンディディック, インッストゥルックトゥル |
ききょう |
| kembali ke Tokyo |
| クンバリ ク トキョ |
ざしょう |
| memar |
| ムマル |