ぜんたい として |
| seumumnya |
| スウムムニャ |
かみつ な |
| padat |
| パダット |
ぐうたら |
| pemalas |
| プマラッス |
いくしゅじょ |
| bibit (tanaman) |
| ビビッ (タナマン) |
ほうてん |
| kitab undang-undang[Houten genkou = Kitab undang-undang yang berlaku], kamus peribahasa, buku saku, |
| キタブ ウンダン-ウンダン[ホウテン ゲンコウ = キタブ ウンダン-ウンダン ヤン ブルラク]., カムッス プリバハサ, ブク サク, ブク ヤン ブルハルガ, バダン フクム, コデ フクム |
ちゅうしゅつ |
| ekstrak, abstrak, membuka, sampel |
| エックストゥラック, アブストゥラック, ムンブカ, サンプル |
ふまれる |
| terinjak |
| トゥリンジャッ |
ひじょう に ふるい |
| kakek-kakek |
| カケック-カケッ |
かさね |
| lapisan, ditetapkan |
| ラピサン, ディトゥタプカン |
けす |
| membunuh |
| ムンブヌー |