| かわせ てがた |
| naskah konsep |
| ナスカー コンセップ |
| ほしょう を あたえる |
| memberi jaminan |
| ムンブリ ジャミナン |
| りかい する |
| mengerti, memahami, memahamkan, menyadari |
| ムングルティ, ムマハミ, ムマハムカン, ムニャダリ |
| すみ |
| penjuru |
| プンジュル |
| じしゃ |
| perusahaan swasta |
| プルサハアン スアスタ |
| けんじん |
| orang bijak, orang yang bijaksana |
| オラン ビジャック, オラン ヤン ビジャクサナ |
| くっきい |
| beskit |
| ブッスキット |
| くい を うちこんだ |
| terpancang |
| トゥルパンチャン |
| ぞくぞく |
| terus-menerus, berturut-turut, berbondong-bondong, berduyun-duyun |
| トゥルッス-ムヌルッス, ブルトゥルット-トゥルット, ブルボンドン-ボンドン, ブルドゥユン-ドゥユン |
| とび |
| elang |
| ウラン |