べんりや |
| expressman, utilitas manusia |
| エックスプレッスメン, ウティリティス マヌシア |
きれあじ |
| tajamnya |
| タジャムニャ |
へい |
| golongan ketiga, orang ke tiga[Hei na hito = Orang biasa][Hei na koto = Perkara sehari-hari][Hei na |
| ゴロンガン クティガ, オラン ク ティガ.[ヘイ ナ ヒト = オラン ビアサ][ヘイ ナ コト = プルカラ スハリ-ハリ][ヘイ ナ コトバ = プルカタアン ヤン ダンカル アルティニャ]. |
いんふるえんざ |
| influenza, influensa, flu |
| インフルエンザ, インフルエンザ, フル |
しょうか する |
| mencernakan, cerna |
| ムンチュルナカン, チュルナ |
かんこう れい |
| tercekek hukum |
| トゥルチュケック フクム |
とび あがる |
| naik ke atas, melambung |
| ナイック ク アタッス, ムランブン |
げんつき |
| rendah daya bermesin sepeda, moped, scooter |
| ルンダー ダヤ ブルムシン スペダ, モペド, スクトゥル |
けんび |
| yang ahli di keduanya, menggabungkan keduanya, merangkap |
| ヤン アフリ ディ クドゥアニャ, ムンガブンカン クドゥアニャ, ムランカップ |
めだまやき |
| mata sapi |
| マタサピ |