| こうかい する |
| menyesal, bertobat |
| ムニュサル, ブルトバット |
| ぐんしょ |
| buku militer, sejarah perang |
| ブク ミリテル, スジャラー プラン |
| がいけい |
| bentuk luar, ujud, wujud lahiriah |
| ブントゥック ルアル, ウジュド, ウジュド ラヒリア |
| ほうき |
| aturan hukum, ketentuan hukum |
| アトゥラン フクム, クトゥントゥアン フクム |
| じゅうけつ した |
| merah, sesak, inflamed |
| メラー, スサック, インフレメド |
| はつばい きんし |
| larangan penjualan |
| ラランガン プンジュアラン |
| いちじかん |
| satu jam |
| サトゥ ジャム |
| やくひん こうぎょう |
| industri farmasi, industri obat-obatan |
| インドゥストゥリ ファルマシ, インドゥストゥリ オバット-オバタン |
| かりぬい |
| basting, sementara jahit |
| バスティン, スムンタラ ジャヒッ |
| はなお |
| geta tali, sandal talinya, ?tali geta [alas kaki Jepang] |
| ゲタ タリ, サンダル タリニャ, タリ ゲタ[アラッス カキ ジュパン] |