おそれ |
| ketakutan, kekhawatiran, bahaya |
| クタクタン, クカワティラン, バハヤ |
どしぃ がたい |
| tak dapat menasehati |
| タック ダパッ ムナセハティ |
ふるさと |
| kampung halaman, kampung[leluhur] |
| カンプン ハラマン, カンプン[ルルフル] |
じょうとくい |
| langganan tetap |
| ランガナン トゥタップ |
かせい |
| penyair besar |
| プニャイル ブサル |
べびい しったあ を する |
| menjaga anak |
| ムンジャガ アナッ |
どこ で あろうとも |
| dimanapun |
| ディマナプン |
ろくがつ |
| bulan Juni |
| ジュニ, ブラン ジュニ |
あどばんすど |
| Lanjutan |
| ランジュタン |
いいかげん |
| Moderat, layak, patut, agak, sembarangan, setengah-setengah, tidak tertarik, acuh-tak acuh |
| ヤン ティダック ムンプニャイ ラサ, ティダック ムニュルルー, アチャック, カナン, カブル |