びくとも しない |
| harus berani, agar tdk gelisah |
| ハルス ブラニ, アガル ティダッ グリサー |
はんばつ |
| marga sikap pilih kasih, clanship |
| マルガ シカップ ピリー カシー, クランシップ |
くりかえし くりかえし |
| berulang-ulang |
| ブルラン - ウラン |
はいすいこう |
| drainase |
| ドゥライネッス |
いんせい |
| mahasiswa pasca sarjana |
| マハシッスア パッスチャ サルジャナ |
じゃくたいか する |
| menjadi lemah |
| ムンジャディ ルマー |
ふっかつ させる |
| membangkitkan kembali, menghidupkan kembali, memulihkan |
| ムンバンキットゥカン クンバリ, ムンヒドゥップカン クンバリ, ムムリカン |
かかわる |
| berhubungan, bersangkutan, menyangkut |
| ブルフブンガン, ブルサンクタン, ムニャンクット |
じんこうしば |
| rumput buatan |
| ルンプッ ブアタン |
じょうのうきん |
| uang yang dibayarkan kepada pemerintah |
| ウアン ヤン ディバヤルカン クパダ プムリンター |