ほんぞう |
| tumbuh-tumbuhan obat, tanaman |
| トゥンブー-トゥンブハン オバッ, タナマン |
じんかく |
| watak, akhlak, budi pekerti, karakter |
| ワタッ, アックラッ, ブディ プクルティ, カラックトゥル |
かてい の いざこざ |
| konflik rumah tangga |
| コンフリック ルマー タンガ |
こうき な |
| terhormat, syahdu |
| トゥルホルマット, シャードゥ |
かし |
| cacat, cela |
| チャチャッ, チュラ |
かけ を する |
| bertaruh |
| ブルタルー |
とは べつ に |
| selain |
| スライン |
ぞくあく な |
| kasar, biadab, tidak sopan, bajingan |
| カサル, ビアダブ, ティダック ソパン, バジンガン |
ごうり |
| rasional, sangat kecil jumlah , kelayakan [Keiei no gourika = Rasionalisasi manajemen]. |
| ラシオナル, サンガッ クチル ジュムラー, クラヤカン[ケイエイ ノ ゴウリカ=ラシオナリサシ マナジュムン] |
ふんしつ した にもつ |
| barang hilang |
| バラン ヒラン |