| ごし |
| sejarah bahasa |
| スジャラー バハサ |
| きみ の えんぴつ は どれですか |
| mana, yang mana, yang mana pensilmu? |
| マナ, ヤン マナ, ヤン マナ ペンシルム |
| めかた |
| berat, bobot, timbangan |
| ブラット, ボボット, ティンバンガン |
| にほんご の ざっし |
| majalah berbahasa jepang |
| マジャラー ブルバハサ ジュパン |
| じ |
| waktu, ketika, saat, masa itu, jam, pukul, masa, jam, kala |
| ワクトゥ, クティカ, サアット, マサ イトゥ, ジャム, プクル, マサ, ジャム, カラ |
| かり たてる |
| untuk memacu pada |
| ウントゥック ムマチュ パダ |
| かね |
| genta, lonceng |
| グンタ, ロンチェン |
| ばける |
| menjelma, untuk muncul dalam penyamaran, mengambil bentuk |
| ムンジュルマ, ウントゥッ ムンチュル ダラム プニャマラン, ムンガンビル ブントゥック |
| ぐんじ こうさい |
| obligasi perang, perang pinjaman |
| オブリガシ プラン, プラン ピンジャマン |
| おしだし |
| tolakkan |
| トラッカン |