がいこうだん |
| korps diplomatik |
| コルップス ディプロマティック |
えいきゅうし |
| gigi tetap |
| ギギ トゥタップ |
ほえる |
| menyalak, menggonggong, melolong, meraung |
| ムニャラック, ムンゴンゴン, ムロロン, ムラウン |
いとでんわ |
| telepon yang terbuat dari dua kaleng dan bagian dari string |
| テレポン ヤン トゥルブアッ ダリ ドゥア カレン ダン バギアン ダリ ストゥリン |
するつもり である |
| berniat |
| ブルニアッ |
はやわかり |
| mengerti dengan mudah, cepat tanggap, mudah paham, buku pedoman [Hayawakari hito = Orang yang cepat |
| ムングルティ ドゥンガン ムダー, チュパッ タンガップ, ムダー パハム, ブク プドマン[ハヤワカリ ヒト=オラン ヤン チュパッ ムングルティ] |
ぴんち で ある |
| berada dalam posisi sulit |
| ブラダ ダラム ポシシ スリッ |
かれっじ ぺぇぱぁ |
| college kertas |
| コレジ クルタッス |
べえす だうん |
| bawah dasar |
| バワー ダサル |
ふべん な |
| tidak praktis |
| ティダッ プラックティッス |