がくげいかい |
| pagelaran sekolah, pertunjukan sandiwara sekolah |
| パグララン スコラ, プルトゥンジュカン サンディワラ スコラ |
へいわ |
| perdamaian, keamanan, damai |
| プルダマイアン, クアマナン, ダマイ |
この ほど |
| akhir-akhir ini |
| アクヒル-アクヒル イニ |
はやす |
| memelihara [Hige wo hayasu = Memelihara kumis] |
| ムムリハラ[ヒゲ ヲ ハヤス=ムムリハラ クミッス] |
おこる |
| terjadi, timbul, hidup, bermunculan |
| トゥルジャディ, ティンブル, ヒドゥップ, ブルムンチュラン |
あぷりけいしょん |
| Aplikasi, lamaran |
| アプリカシ, ラマラン |
ほんいん |
| utama institusi, institusi ini, anggota ini [dari sebuah perakitan] |
| ウタマ インスティトゥシ, インスティトゥシ イニ, アンゴタ イニ[ダリ スブアー プラキタン] |
ちんか |
| amblesan |
| アンブルサン |
けらい |
| rombongan, hamba |
| ロンボンガン, ハンバ |
げきしん |
| guncangan gempa bumi, gempa bumi hebat |
| グンチャンガン グンパ ブミ, グンパ ブミ ヘバット |