えいびん な |
| ketajaman, kepekaan, tajam, peka, tajam otaknya |
| クタジャマン, クプカアン, タジャム, プカ, タジャム オタックニャ |
へびぃ めたる |
| logam berat |
| ロガム ブラッ |
かとりっく きょう |
| katolik |
| カトリック |
ほんりょう |
| peranan yang khas [=honshitsu][Bungaku no honryou = Peranan yang khas kesusasteraan][Honryou wo hakk |
| プラナン ヤン カッス[=ホンシツ].[ブンガク ノ ホンリョウ = プラナン ヤン カッス クスサストゥラアン].[ホンリョウ ヲ ハッキ スル = ムンプルリハットカン ククアタン ヤン スブナル |
かいごう |
| pertemuan, rapat |
| プルトゥムアン, ラパッ |
ほぼ |
| perawat, guru[Youchien no hobo = Guru taman kanak-kanak]. |
| プラワッ, グル[ヨウチエン ノ ホボ=グル タマン カナック-カナック] |
あら? そうですか |
| Betul? begitu ya! |
| ブトゥル?ブギトゥ ヤ! |
ひんみんくつ |
| kumuh |
| クムー |
あくい の ない |
| Tidak bersalah |
| ティダック ブルサラー |
いしき させる ひと |
| penyadar |
| プニャダル |