ふとういつ |
| perselisihan, perpecahan |
| プルスリシハン, プルプチャハン |
ふうが |
| keanggunan, baik rasa, rahmat, perbaikan |
| クアングナン, バイッ ラサ, ラーマッ, プルバイカン |
こけこっこう |
| kukuruyuk [suara kokok ayam jantan]. |
| ククルユック [スアラ ココック アヤム ジャンタン] |
きすい |
| air payau |
| アイル パヤウ |
ちゅうてつ |
| besi cor |
| ベシ チョル |
おれんじいろ |
| oranye |
| オラニュ |
ひろしま けん |
| Prefektur di wilayah Chuugoku |
| プルフェックトゥル ディ ウィラヤー チュウゴク |
いげた |
| pengekangan baik, baik lining |
| プングカンガン バイック, バイック リニン |
かさく |
| karangan atau syair yang bagus, buah sastra yang indah, good piece of work |
| カランガン アタウ シャイル ヤン バグッス, ブアー サストゥラ ヤン インダー, グッド ピッス オッフ ヲーク |
ひっけい |
| buku pedoman, buku panduan |
| ブク プドマン, ブク パンドゥアン |