いちぶ |
| satu persen, satu kesepuluh |
| サトゥ プルセン, サトゥ クスプルー |
うすく きる |
| mengiris |
| ムンギリッス |
かたり くち |
| cara reciting, cara jitu sebuah cerita |
| チャラ レシティン, チャラ ジトゥ スブアー チュリタ |
ていきょう |
| menjabat, penawaran |
| ムンジャバット, プナワラン |
ぎょう |
| kerja, pekerjaan, perbuatan, kelakuan |
| クルジャ, プクルジャアン, プルブアタン, クラクアン |
はいめん |
| belakang |
| ブラカン |
ごじ |
| pertahanan, proteksi[Shakai bunka no goji = Pertahanan sosial budaya.] |
| プルタハナン, プロテックシ[シャカイ ブンカ ノ ゴジ=プルタハナン ソシアル ブダヤ] |
かんけん |
| pegawai pemerintah, birokrasi |
| プガワイ プムリンター, ビロクラシ |
こぶん |
| pemihak |
| プミハック |
ご じゅう く |
| 59, lima puluh sembilan |
| リマ・プルー・スンビラン |