じょうだい |
| Dahulu kala |
| ダフル カラ |
さしみ |
| ikan mentah yang diiris, irisan tipis ikan mentah |
| イカン ムンター ヤン ディリッス, イリサン ティピッス イカン ムンター |
きてき |
| uap peliut, peluit uap |
| ウアップ プリウッ, ペルイッ ウアップ |
がいらい しそう |
| pikiran |
| ピキラン |
さめる |
| luntur |
| ルントゥル |
ひえしょう |
| orang yang peka akan dingin |
| オラン ヤン プカ アカン ディンギン |
ふり を する |
| berpura-pura, ecek-ecek, berbuat seolah-olah tidak tahu, beraksi sebagai |
| ブルプラ-プラ, エチェッ-エチェッ, ブルブアッ スオラー-オラー ティダック タウ, ブラックシ スバガイ |
じゅわき を みみ に あてる |
| angkat gagang telepon ketelinganya |
| アンカッ ガガン テレポン クットゥリンガニャ |
あまり |
| tinggalan, sisa, kelebihan |
| ティンガラン, シサ, クルビハン |
かりこし きん |
| tunggakan hutang, overdraft |
| トゥンガカン フタン, オヴルドゥラフット |