けしょう れんが |
| genteng hias |
| グンテン ヒアッス |
こだい |
| penghebatan, pernyataan yg berlebih-lebihan, lebih-lebihan |
| プンヘバタン, プルニャタアン ヤン ブルルビー-ルビハン, ルビー-ルビハン |
ちゅうせい |
| abad pertengahan |
| アバド プルトゥンガハン |
うちゅう ひこうし |
| angkasawan, antariksawan, astronot, astronout, kosmonaut |
| アンカサワン, アンタリックサワン, アストゥロノット, アストゥロノウット, コスモナウット |
ふせい きぐん |
| gerilyawan, irregular memaksa |
| ゲリリアワン, イレグラル ムマックサ |
ぎきょうしん |
| semangat kesatriaan |
| スマンガッ クサトゥリアアン |
あまやかす |
| Memanjakan, memberi hati, menimang nimang |
| ムマンジャカン, ムンブリ ハティ, ムニマン 二マン |
いちいち |
| satu per satu, secara terpisah |
| サトゥ プル サトゥ, スチャラ トゥルピサー |
へいあんちょう |
| Heian periode [794-1185] |
| ヘイアン ペリオデ[794-1185] |
あい いんか |
| peminum |
| プミヌム |