| ふじん |
| wanita. |
| ワニタ |
| こんにち |
| masa ini |
| マサ イニ |
| ほくがん |
| bank utara, pantai utara |
| バン ウタラ, パンタイ ウタラ |
| めいし |
| kata benda, nomina |
| カタ ブンダ, ノミナ |
| じゅなん する |
| menderita |
| ムンドゥリタ |
| かしゅう |
| antologi, buku puisi, syair dari penyair bekerja |
| アントロギ, ブク プイシ, シャイル ダリ プニャイル ブクルジャ |
| かくだん |
| luar biasa, khusus |
| ルアル ビアサ, クスッス |
| ぜったい ぜつめい |
| saat yang tidak ada lagi harapan |
| サアッ ヤン ティダック アダ ラギ ハラパン |
| どれい に する |
| memperbudak, kedudukan yang sama, derajat yang sama |
| ムンプルブダック, クドゥドゥカン ヤン サマ, ドゥラジャット ヤン サマ |
| ひざまずく |
| bertekuk lutut, bersujud.[Hizamazuite inoru = Bersujud waktu sembahyang] |
| ブルトゥクック ルトゥッ, ブルスジュド[ヒザマズイテ イノル=ブルスジュド ワックトゥ スンバーヤン] |