かわせ てがた |
| naskah konsep |
| ナスカー コンセップ |
らいさん |
| pemujaan, pengagungan |
| プムジャアン, プンアグンガン |
ぼける |
| menjadi kabur |
| ムンジャディ カブル |
ひけつ |
| rahasia [Seikou no hiketsu = Rahasia sukses]. |
| ラハシア[セイコウ ノ ヒケツ=ラハシア スックセッス] |
がいこう の |
| diplomatik |
| ディプロマティック |
はこぶ |
| mengangkut, mengangkat, mengantar, membawa |
| ムンアンクッ, ムンアンカッ, ムンアンタル, ムンバワ |
こじ つける |
| yang dibuat-buat, tidak masuk akal |
| ヤン ディブアッ-ブアッ, ティダック マスック アカル |
ごういん |
| dengan paksa, dipaksakan, karma, sombong |
| ドゥンガン パックサ, ディパックサカン, カルマ, ソンボン |
きしょ |
| surat untuk editor, surat pembaca |
| スラッ ウントゥック エディトル, スラッ プンバチャ |
しきじ きょういく |
| pendidikan membaca |
| プンディディカン ムンバチャ |