こればかり |
| sekadar |
| スカダル |
がさがさ |
| bunyi tiruan kasak-kusuk, grasak-grusuk, kasar, pencurian |
| ブニィ ティルアン カサック-クスック, グラサック-グルスック, カサル, プンチュリアン |
びしん |
| gempa kecil |
| グンパ クチル |
はんこうき |
| masa pendurhakaan [kepada orang tua] |
| マサ プンドゥルハカアン[クパダ オラン トゥア] |
ひたる |
| tergenang, berendam, tenggelam |
| トゥルグナン, ブルンダム, トゥングラム |
あそび あいて |
| Teman bermain |
| トゥマン ブルマイン |
へい |
| golongan ketiga, orang ke tiga[Hei na hito = Orang biasa][Hei na koto = Perkara sehari-hari][Hei na |
| ゴロンガン クティガ, オラン ク ティガ.[ヘイ ナ ヒト = オラン ビアサ][ヘイ ナ コト = プルカラ スハリ-ハリ][ヘイ ナ コトバ = プルカタアン ヤン ダンカル アルティニャ]. |
しじ |
| petunjuk |
| プトゥンジュック |
はたして |
| memang, justru |
| メマン, ジュストゥル |
けんじょうご |
| bahasa sopan dengan merendah |
| バハサ ソパン デンガン ムルンダー |