ほうび |
| hadiah, tanda jasa, balas jasa, hadiah penghargaan |
| ハディアー, タンダ ジャサ, バラッス ジャサ, ハディアー プンハルガアン |
じみ な |
| sederhana, bersahaja |
| スドゥルハナ, ブルサハジャ |
じょうえつ |
| daerah di Laut Jepang samping Jepang |
| ダエラー ディ ラウッ ジュパン サンピン ジュパン |
みはる |
| menjaga, mengawasi, berjaga-jaga |
| ムンジャガ, ムンガワシ, ブルジャガ-ジャガ |
ふてきせつ |
| ceroboh, tidak pantas, tidak cocok |
| チュロボー, ティダッ パンタッス, ティダッ チョチョッ |
じつぞん しゅぎ |
| eksistensialisme |
| アックシステンシアリスム |
からめて |
| pintu belakang [benteng kuno] |
| ピントゥ ブラカン [ベンテン クノ] |
あんそくび |
| hari istirahat ; hari Minggu |
| ハリ イスティラハッ ; ハリ ミング |
しんぱん いいんかい |
| juri |
| ジュリ |
がくない |
| di sekolah |
| ディ スコラー |