かまくら じだい |
| Kamakura periode (1185-1333 TM) |
| カマクラ ペリオデ (スリブ スラトゥッス ドゥラパン プルー リマ - スリブ ティガ ラトゥッス ティガ プルー ティガ ティエム) |
ぼおげん |
| busur |
| ブスル |
やさい の いっしゅ |
| sawi |
| サウィ |
ぶっか の あがり さがり が ひどい |
| Radikal sekali naik turun harga barang. |
| ラディカル スカリ ナイッ トゥルン ハルガ バラン |
りっぽうけい |
| kubik |
| クビッ |
はっけん する |
| menemukan, mendapati, mengenali |
| ムヌムカン, ムンダパティ, ムングナリ |
しょうかい |
| pengenalan, perkenalan |
| プングナラン, プルクナラン |
じょこう |
| mengurangi kecepatan, berjalan perlahan-lahan |
| ムングランギ クチュパタン, ブルジャラン プルラハン-ラハン |
うまくゆく |
| beres |
| ベレッス |
えせ もの |
| palsu, penipuan, pura-pura |
| パルス, プニプアン, プラ-プラ |