ふなくいむし |
| ulat kapal |
| ウラッ カパル |
がりれお |
| Galileo |
| ガリレオ |
ほうち |
| pemerintahan berdasarkan konstitusi [Houchikoku = Negara hukum] |
| プムリンタハン ブルダサルカン コンスティトゥシ[ホウチコク=ヌガラ フクム] |
いちぞん |
| kebijaksanaan sendiri (ide, tanggung jawab) |
| クブジャックサナアン スンディリ (イデ, タングン ジャワブ) |
ふり わける |
| untuk membagi antara, partisi untuk keluar |
| ウントゥッ ムンバギ アンタラ, パルティシ ウントゥッ クルアル |
へいわ さんぎょう |
| perdamaian-waktu industri |
| プルダマイアン-ワックトゥ インドゥストゥリ |
いじましい |
| remeh, tak berarti |
| レメー, タック ブラルティ |
だが |
| tetapi, tapi, akan tetapi, meskipun[walaupun sungguhpun]begitu |
| トゥタピ, タピ, アカン トゥタピ, ムスキプン[ワラウプン, スングプン]ブギトゥ |
ひやしんす |
| enceng gondok |
| エンチェン ゴンドッ |
ひかり |
| pengaruh [Oya no hikari = Pengaruh orang tua.], kekuatan [Kane no hikari = Kekuatan uang], keagu |
| プンガルー[オヤ ノ ヒカリ = プンガルー オラン トゥア], ククアタン[カネ ノ ヒカリ = ククアタン ウアン], クアグンガン[クニ ノ ヒカリ = クアグンガン ヌガラ]. |