ふくつ |
| kegigihan |
| クギギハン |
へべれけ |
| mabuk keras, mabuk sehingga tak dapat berdiri tegak |
| マブッ クラッス, マブッ スヒンガ タッ ダパッ ブルディリ トゥガッ |
がいか |
| sorak kemenangan |
| ソラック クムナンガン |
ふくしゅう |
| pengulangan pelajaran, belajar kembali, pembalasan dendam |
| プングランガン プラジャラン, ブラジャル クンバリ, プンバラサン ドゥンダム |
ひとさし ゆび |
| jari telunjuk |
| ジャリ トゥルンジュッ |
かくちょう |
| bermartabat, escape, mulia |
| ブルマルタバッ, エスキップ, ムリア |
ふうふう |
| suara berat bernapas, lekuh-lekih, kembang kempis[bunyi tiupan, hembusan napas] |
| スアラ ブラッ ブルナファッス, ルクー-ルキー, クンバン クンピッス[ブニィ ティウパン, フンブサン ナファッス] |
ざる |
| bakul, keranjang |
| バクル, クランジャン |
じゅんとう |
| kanan, pantas, tepat, patut, teratur, biasa, normal |
| カナン, パンタッス, トゥパッ, パトゥッ, トゥラトゥル, ビアサ, ノルマル |
ふるまい |
| ragam |
| ラガム |