おくる |
| menayangkan, mengasih |
| ムナヤンカン, ムンガシー |
きんげん |
| pepatah, peribahasa, bidal, pepatah bijak |
| プパター, プリバハサ, ビダル, プパター ビジャッ |
ぎんみ する |
| menghayati, meresapi, mengamati |
| ムンハヤティ, ムルサピ, ムンアマティ |
れつ |
| deretan, jajaran, barisan, baris, antrean |
| デレタン, ジャジャラン, バリサン, バリッス, アントゥレアン |
さんん じゅう さん |
| 33, tiga puluh tiga |
| ティガ・プルー・ティガ |
むこう |
| seberang, balik, sana, tempat tujuan, mendatang ini |
| スブラン, バリック, サナ, トゥンパット トゥジュアン, ムンダタン イニ |
ぶつでん |
| candi budha |
| チャンディ ブッダ |
たんすい かぶつ |
| hidrat arang |
| ヒドゥラッ アラン |
ぼひょう |
| kuburan-tanda, batu nisan |
| クブラン タンダ, バトゥ ニサン |
ひのけ |
| panas api, api jejak |
| パナッス アピ, アピ ジュジャック |