えんしょう |
| peradangan, api menyebar |
| プラダンガン, アピ ムニュバル |
ぼんりゅう |
| biasa gaya |
| ビアサ ガヤ |
はらう |
| mengeluarkan [orang] |
| ムングルアルカン[オラン] |
はんもん |
| penderitaan dalam hati[Hanmonsuru = Susah hati] |
| プンドゥリタアン ダラム ハティ[ハンモンスル=スサー ハティ] |
へいたん |
| awal pertempuran, akhirnya ditutup, komunikasi, akhir pertunjukan alat musik tiup, permusuhan, |
| アワル プルトゥンプラン, アクヒルニャ ディトゥトゥップ, コムニカシ, アクヒル プルトゥンジュカン アラッ ムシック ティウップ, プルムスハン, ティンカッ, トゥナン, スドゥルハナ, プル |
かんぱ |
| dapat mengerti, memahami (dapat membaca), depa |
| ダパッ ムングルティ, ムマハミ (ダパッ ムンバチャ), デパ |
ちゅうしゃくしょ |
| dijelaskan edisi |
| ディジュラッスカン エディシ |
ぜいこみ |
| termasuk pajak |
| トゥルマスッ パジャッ |
かくげん |
| pepatah, peribahasa |
| プパター, プリバハサ |
さいのう |
| bakat alam |
| バカット アラム |