はつよう |
| pengagungan [Kokui wo hatsuyou suru = Mengagungkan martabat negara]. |
| プナグンガン[コクイ ヲ ハツヨウ スル=ムンアグンカン マルタバッ ヌガラ] |
じんぞう ほうせき |
| buatan jewels |
| ブアタン ジェウルス |
ちょうし |
| botol sake |
| ボトル サケ |
こすい |
| licik |
| リチック |
いちざ |
| sebuah rombongan, pesta, mereka yang hadir |
| スブアー ロンボンガン, ペスタ, ムレカ ヤン ハディル |
きこうしゃ |
| kontributor (artikel) |
| コントゥリブトル (アルティクル) |
じょせいび |
| kecantikan wanita |
| クチャンティカン ワニタ |
きりつ の ある |
| berdisiplin |
| ブルディシプリン |
あやまり |
| permohonan maaf |
| プルモホナン マアフ |
ぜんせいき |
| dahulu kala, masa emas, masa kejayaan, abad |
| ダフル カラ, マサ ウマッス, マサ クジャヤアン, アバッ |