ほんそう |
| peranan aktif, usaha, perantaraan[Honsou suru = Mengambil peranan yang aktif] [Honken wa kimi no h |
| プラナン アックティフ, ウサハ, プランタラアン.[ホンソウ スル = ムンガンビル プラナン ヤン アックティフ][ホンケン ハ キミ ノ ホンソウ デ カイケツ シタ = ハル イトゥ トゥラー |
どくぜん |
| egois, mementingkan diri sendiri, kemunafikan |
| エゴイッス, ムムンティンカン ディリ スンディリ, クムナフィカン |
ふろう |
| menggelandang, pengembaraan |
| ムングランダン, プングンバラアン |
ふい しけん |
| kejutan pemeriksaan |
| クジュタン プムリックサアン |
ほっぽう |
| utara, sebelah utara |
| ウタラ, スブラー ウタラ |
いめぇじ ちぇんじ |
| mengubah gambar |
| ムングバー ガンバル |
ちがいだな |
| rak yang berbeda |
| ラック ヤン ブルベダ |
ひあたり |
| tempat yang banyak mendapat cahaya matahari |
| トゥンパッ ヤン バニャッ ムンダパッ チャハヤ マタハリ |
どをこす |
| pergi terlalu jauh |
| プルギ トゥルラル ジャウー |
ふちん する |
| tenggelam dan timbul |
| トゥングラム ダン ティンブル |