| ごきぶり |
| Kecoa, Coro, Kecoak |
| クチョア, チョロ, クチョアック |
| こぐ |
| genjot |
| グンジョット |
| はな が いろづく |
| bunga merona |
| ブンガ ムロナ |
| いっすん ぼうし |
| kerdil, cebol |
| クルディル, チェボル |
| ちからいっぱい に |
| dengan sepenuh kekuatannya |
| ドゥンガン スプヌー ククアタンニャ |
| はとう |
| gelombang besar [Banri no hatou wo koete = Melewati lautan besar [ombak]]. |
| グロンバン ブサル[バンリ ノ ハトウ ヲ コエテ=ムレワティ ラウタン ブサル[オンバック]] |
| いしわた |
| asbes |
| アスベッス |
| どうや |
| malam itu, malam yang sama |
| マラム イトゥ, マラム ヤン サマ |
| じじ |
| peristiwa, warta, [jiji koku koku to henka suru=berubah terus menerus,berkepanjangan]. |
| プリスティワ, ワルタ, [ジジ コク コク ト ヘンカ スル=ブルバー トゥルッス ムヌルッス, ブルクパンジャンガン]. |
| いふう |
| tradisi, kebiasaan yang tidak biasa, adat turun temurun |
| トゥラディシ, クビアサアン ヤン ティダック ビアサ, アダッ トゥルン トゥムルン |