せいようじん |
| orang barat |
| オラン バラッ |
かんてい |
| perang armada |
| プラン アルマダ |
でんげん |
| sumber tenaga listrik |
| スンブル トゥナガ リッストゥリック |
ぼうちょうせき |
| kursi untuk umum, pengunjung dari galeri |
| クルシ ウントゥック ウムム, プングンジュン ダリ ガレリ |
ひれき する |
| mencurahkan, menumpahkan |
| ムンチュラーカン, ムヌンパーカン |
からから |
| terkekeh-kekeh, gelak tawa |
| トゥルケケー-ケケー, グラック タワ |
ようし |
| formulir, kertas formulir, kertas isian, blangko, lembaran |
| フォルムリル, クルタッス フォルムリル, クルタッス イシアン, ブランコ, ルンバラン |
ちゃくじつ |
| kemantapan |
| クマンタパン |
がいく |
| blok [tanah], kota |
| ブロック[タナー], コタ |
ちちくび |
| puting susu |
| プティン スス |