ちえ |
| kebijakan, kearifan, budi, hikmah, akal, akal budi, akal kecerdasan |
| クビジャカン, クアリファン, ブディ, ヒックマー, アカル, アカル ブディ, アカル クチュルダサン |
ひ ろんりてき |
| tak rasional, tidak masuk akal |
| タッ ラシオナル, ティダッ マスッ アカル |
ひだり め |
| mata kiri |
| マタ キリ |
じょじょ に |
| bertahap, sedikit demi sedikit, perlahan, mantap |
| ブルタハップ, スディキッ ドゥミ スディキッ, プルラハン, マンタップ |
いつわり もの |
| penyemu, pendusta |
| プニュム, プンドゥスタ |
かんかく の するどい |
| ketajaman perasaan |
| クタジャマン プラサアン |
とび だす |
| bidas, pancar |
| ビダッス, パンチャル |
ふね |
| kapal, sekoci, perahu, sampan |
| カパル, スコチ, プラフ, サンパム |
じかん かせぎ |
| berusaha memperpanjang batas waktu |
| ブルサハ ムンプルパンジャン バタッス ワックトゥ |
ばんとう |
| akhir musim dingin |
| アックヒル ムシム ディンギン |