おおきくなる |
| perbesar |
| プルブサル |
れいぞう する |
| mendinginkan |
| ムンディンギンカン |
ぶきょう しょうせつ |
| seni beladiri fiksi, cerita swashbuckling |
| スニ ベラディリ フィックシ |
かいぜん する |
| memperbaiki, besut, membaik |
| ムンプルバイキ, ブスット, ムンバイック |
がいいん |
| permukaan alasan |
| プルムカアン アラサン |
じょうへき |
| tembok benteng, kubu |
| テンボック ベンテン, クブ |
ほうてい |
| menurut undang-undang, resmi, sah[Houtei saijitsu = Hari libur resmi][Houtei tsuuka = Alat pembaya |
| ムヌルッ ウンダン-ウンダン, ルスミ, サー.[ホウテイ サイジツ = ハリ リブル ルスミ][ホウテイ ツウカ = アラッ プンバヤラン ヤン サー, ヤン オレー フクム, フクム] |
はん しゃかいてき |
| anti sosial |
| アンティ ソシアル |
いえで |
| meninggalkan rumah, berjalan jauh dari rumah |
| ムニンガルカン ルマー, ブルジャラン ジャウー ダリ ルマー |
ぶぞく |
| kaum, suku |
| カウム, スク |