きし かいせい |
| hal menyadarkan, hidup kembali, kebangkitan kembali |
| ハル ムニャダルカン, ヒドゥップ クンバリ, クバンキタン クンバリ |
きてい |
| resmi peraturan, peraturan, ketentuan |
| ルスミ プラトゥラン, プラトゥラン, クトゥントゥアン |
きつえんか |
| perokok |
| プンギサップ ロコッ |
ころにある |
| kolonial |
| コロニアル |
べえこん |
| bacon, lemak babi |
| バチョン, ルマッ バビ |
きはく |
| encer, tipis |
| エンチェル, ティピッス |
かんれき |
| hari ulang tahun yang keenam puluh. |
| ハリ ウラン タフン ヤン クウナム プルー |
はんがあ すとらいき |
| mogok makan |
| モゴッ マカン |
おおどうり |
| jalan raya, jalan besar, jalan lebar |
| ジャラン ラヤ, ジャラン ブサル, ジャラン レバル |
かじき |
| ikan todak. |
| イカン トダック |