いでんせい の |
| turun-temurun |
| トゥルン-トゥムルン |
あいしゃどう |
| pelindung mata, eye shadow |
| プリンドゥンドゥン マタ, アエ シェドゥ |
はんぜん |
| nyata, terang, jelas Hanzen to shita shouko = Bukti yang nyata. |
| ニャタ, トゥラン, ジュラッス[ハンゼン ト シタ ショウコ=ブックティ ヤン ニャタ] |
けんきゅう はっぴょう |
| publikasi penelitian, publikasi ilmiah |
| プブリカシ プヌリティアン, プブリカシ イルミアー |
ふよう |
| pemberian nafkah |
| プンブリアン ナフカ |
きょうみ |
| perhatian, minat, interes, kepedulian |
| プルハティアン, ミナット, イントゥレッス, クプドゥリアン |
ごぞんじ |
| maklum[Kono koto ni tsuite wa, minasan sudeni gozonji de gozaimasu = Tuan-Tuan tentulah telah maklu |
| マックルム,[コノ コト ニ ツイテ ハ ミナサン スデニ ゴゾンジ デ ゴザイマス] |
りゃくだつひん |
| barang rampasan |
| バラン ランパサン |
いいなおす |
| memperbaiki ucapan yang dahulu, meralat |
| ムンプルバイキ ウチャパン ヤン ダフル, ムララット |
ぼうる げえむ |
| mangkuk permainan |
| マンクック プルマイナン |