あくえき |
| Wabah, epidemi |
| ワバー, エピドゥミ |
かなえる |
| memberikan (permintaan, ingin), mengijinkan, mengabulkan |
| ムンブリカン (プルミンタアン, インギン), ムンイジンカン, ムンガブルカン |
ひとはだ |
| [frasa]Hitohadanugu = Memberi pertolongan dengan sungguh-sungguh, menolong dengan sigap |
| [フラサ]ヒトハダヌグ = ムンブリ プルトロンガン ドゥンガン スングー-スングー, ムノロン ドゥンガン シガップ |
ほうじ |
| adat agama Budha, keselamatan, kenduri arwah |
| アダッ アガマ ブダ, クスラマタン, ケンドゥリ アルアー |
ふき |
| tambahan, catatan tambahan |
| タンバハン, チャタタン タンバハン |
せいぶ |
| bagian barat |
| バギアン バラッ |
かんがい |
| bencana kekeringan, kekeringan |
| ブンチャナ ククリンガン, ククリンガン |
かわひも |
| ambin |
| アンビン |
さいなん に あう |
| kena bencana |
| クナ ブンチャナ |
いいきる |
| untuk menegaskan, untuk menyatakan, untuk negara definitively |
| ウントゥック ムヌガスカン, ウントゥック ムニャタカン, ウントゥック ヌガラ デヴィニティヴリ |