がいはく |
| yang dalam dan luas, [Gaihaku na chishiki = Pengetahuan yang dalam dan luas.] |
| ヤン ダラム ダン ルアッス,[ガイハク ナ チシキ=プングタフアン ヤン ダラム ダン ルアッス] |
はつおんがく |
| fonologi, ilmu tentang fonem |
| フォノロギ, イルム トゥンタン フォネム |
きんきゅう |
| darurat, menekan, mendesak |
| ダルラッ, ムヌカン, ムンドゥサッ |
やきぶた |
| sate babi |
| サテ バビ |
けんちょう |
| pemerintah kabupaten |
| プムリンター カブパテン |
ひよりみ |
| sikap menunggu dan melihat, menjangkang, oportunisme |
| シカップ ムヌング ダン ムリハッ, ムンジャンカン, オポルトゥニスム |
いんぜん |
| latent daya, kenyataan, rahasia |
| ラテン ダヤ, クニャタアン, ラハシア |
まじる |
| bercampur, bercampur baur, berbaur |
| ブルチャンプル, ブルチャンプル バウル, ブルバウル |
こうさく する |
| membudidayakan, berkebun |
| ムンブディダヤカン, ブルクブン |
きけん |
| abstensi, suara blangko |
| アブステンシ, スアラ ブランコ |