いなか |
| kampung, desa, kampung halaman, dusun |
| カンプン, デサ, カンプン ハラマン, ドゥスン |
あくたい |
| Bahasa yang kasar |
| バハサ ヤン カサル |
きょういく の ある |
| berpendidikan |
| ブルプンディディカン |
きょうどう さぎょう |
| kerja sama |
| クルジャ サマ |
いこん |
| kebencian, iri hati, ikon (agama), tdk akan |
| クブンチアン, イリ ハティ, イコン (アガマ), ティダック アカン |
あばんちゅうる |
| Petualangan |
| ペトゥアランガン |
いでんせい |
| warisan, berhak mewarisi karakter |
| ワリサン, ブルハック ムワリシ カラックトゥル |
じちしょう |
| Departemen Dalam Negeri |
| デパルトゥメン ダラム ヌグリ |
かしだおれ |
| irrecoverable hutang |
| イレカヴェラブル フタン |
ひよりみ しゅぎ |
| paham oportunis |
| パハム オポルトゥニッス |